第4回SCBM研究会 講師1)「街づくりとVR/AR/MR活用」第一部(13:30から14:30ごろまで「MicrosoftのMixed RealityとMetaverseの取り組みについて」 詳細はSCBM研究会HPをご覧ください |
---|
第3回SCBM研究会 開催日時:2022年1月20日(木)13:50から16:30 形式:MSTeams によるオンライン 全体テーマ:スマートシティにおける都市OSを考える 1)“地域らしい”まちづくりとデータ連携への取りくみ アジェンダ 1.会社ご紹介 プロフィール 東京工業大学大学院情報理工学研究科修了後、日本電気株式会社 研究開発部門に入社。 その後、モバイルターミナル事業部門に異動し、携帯電話およびスマートフォンの商品戦略・商品企画を担当。 +++++++++++++++++++++++++++++ 講師: 東京大学大学院情報学環教授 越塚 登 氏 1. 日本におけるスマートシティの概要 プロフィール 1966年生まれ、 94年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程修了後、 96年東京大学大学院人文社会系研究科助教授、 |