2006年に注目した国際イベント
| 2006年12月 | ITU TELECOM WORLD 2006 | 12月4日(月)−8日(金)ASIAWORLD-EXPO, HONG KONG, CHINA | 従来4年に一度ジュネーブで開催されていたテレコムの祭典。本年は前回より3年目に香港で開催される。 | |
| 11月 | Fuel Cell Seminar 2006 | 11月13日(月)〜17日(金) ホノルル | 燃料電池業界におけるはじめての 定期開催国際会議。世界36カ国から集まった2,200名を越える参加者 | 
| 2006年10月 | WiMAX World  
  | 
    10月10日(火)−12日(木)  | 
    WiMAXのビジネスソリューションにフォーカスしたモバイルワイアレスソリューションの会議とEXPOからなる。WiMax Forum 公認の大規模イベント。  | 
    |
| RFID Journal LIVE! Europe 2006  | 
    10月25日(水)-27日(金)  Hotels van Oranje Amsterdam、Netherland  | 
    RFIDジャーナル主催のエンドユーザー、ポテンシャルユーザー向けのイベント秋はECで開催。 | 
| 2006年9月12日〜14日 | 9月12(火)−14日(木) Los Angeles Convention Center Los Angeles, CA USA  | 
    CTIA(International Association for the Wireless Telecommunication Industries) の代表的ワイアレスのコンベンション | ||
| 2006年9月 | FrontlineSolutions Conference & Expo. | 2006年9月 詳細は近々 Navy Pier, Chicago  | 
    RFID及びAuto-IDに関する大規模国際会議&展示会  | 
    |
| 2006年9月 | IBC2006 | 2006年9月8日(金)〜12日(火) Amsterdam | 全米放送展(NAB)と並ぶ、国際放送技術展で毎年欧州で開催される。放送業界の関係者は見逃せない。  | 
    
9月特番:不動産関連EXPO国際会議
| 2006年9月27日〜29日 | MIPIMアジア2006 | 9月27日(水)〜29日(金) 香港コンベンションセンター  | 
    世界最大の国際不動産見本市のアジア版。 アジア太平洋地域で開催される初めての不動産見本市。 香港で開催されるこの見本市には、 世界の不動産市場を牽引するキーパーソンが一堂に会します。約1200社の参加。  | 
    
| 2006年4月 | 4月5(水)−7(金) Las Vegas Convention Center  | 
    CTIA(International Association for the Wireless Telecommunication Industries) の代表的ワイアレスのコンベンション | ||
| 2006年4月 | The National Show 2006 | 2006年4月9日(日)〜11日(火) アトランタ、ジョージア州  | 
    NCTA(全米ケーブルテレビ協会)年次大会及びショー 毎年日本のケーブルテレビ業界から多くの方が参加する。本年は4月アトランタで開催。  | 
    調査団を編成した。 | 
| 2006年4月 | NAB2006 | 2006年4月22日(土)〜27日(木) 
      Las Vegas Convention Center Las Vegas, NV  | 
    全米放送事業者協会年次大会 例年開催され日本の放送業界でも注目の恒例行事。  | 
    調査団編成した。 | 
| 2006年1月 | 2006
      International CES 
  | 
    1月5(木)−8(日) Las Vegas Convention Center  | 
    昨年に引き続き、世界最大級の情報家電ショーとして注目を浴びそう。 | 
    調査団編成した。 | 
| 1月 | Macworld Conference & Expo San Francisco 2006 | 
    2006年1月9日〜13日 Moscone Center 、SFO   | 
    昨年のiPodに引き続き本年も注目されるアップルコンピュータMACのイベント | CES調査団のスケジュールに一部組み込む。 |