<講師ご紹介と講演概要>
イーピー株式会社
  広報・IR 部長 岩井 利仁
4月11日テレコム・ニューサービス研究会
<テーマ>
  テレビコマース・Tモードによる"epサービス事業" 
放送とインターネットの融合によるライフスタイルとビジネススタイルの変化の潮流をご紹介
<主旨>
  弊社は、110度CS放送とインターネットと情報が自動的に届けられるハードディスクを活
  用し、世界初の『テレビを活用した、蓄積型双方向サービス(epサービス)』の実現にむけ、
  取り組んでおります。4月1日からイーピー放送が開始され、順次サービスがスタートいたし
  ます。日本を代表する企業様から増資を受け、近日250億円に増資、オールジャパンの
  取組みとなりました。放送と通信(インターネット)が融合し、どんな新規ビジネス、ライフスタ
  イルが創造されるかを、ビジネスモデル、サービス内容を交えてご説明いたします。
<内容>
  放送と通信インターネットの融合サービス『epサービス』とは。
  ライフスタイル、ビジネススタイルはどのように変わるか。
  ビジネスチャンスの可能性。
  新受信機、『epステーション』の仕様、特長。
<岩井 利仁 プロフィール>
  1981年松下電器産業株式会社入社。
  通信(FAX)担当後、93年コンピュータSIの社内ベンチャー組織設立。AOLとタイムワ
  ーナー合併記事を読み、放送と通信融合時代を実感。2000年7月、eプラットフォーム
  設立準備会(現ep)事務局。イーピー株式会社、イーピー放送株式会、設立メンバー。
  現在に至る。