研究会実績  

2007年度実績

2008年2月例会セミナー「医療ITの最新の動向」
・・・生涯電子カルテとユビキタス医療

テレコム・ニューサービス研究会2007年度最終例会です。テーマは医療ITの最新動向。日本医療情報学会前会長田中博 氏と日本IBM(株)医療医薬情報事業部長を招へいし、その最先端をお話しいただきます。
=================================================
開催日時:2008年2月14日(木)13:30〜16:00
開催会場:NEC芝倶楽部 東京都港区芝5-21-7  電話 03-5443-1400
講演:1)タイトル 「医療ITの最新の動向――生涯電子カルテとユビキタス医療」
内容:電子カルテシステムが急速に普及している医療ITであるが、近年は大きく2つの方向で次世代医療ITが進みつつある。1つは、電子化した健康・医療記録を国民的規模で蓄積し、生涯にわたって自らの健康リスクを管理する生涯電子カルテ(EHR)の世界的な拡がりである。他は、ICタグやセンサーネットワークなどのワイアレス通信技術によってこれまでの有線中心の医療ITの限界を克服するユビキタス医療である。これは病院においては医療者の行為をモニターし医療過誤を防止し医療の質を向上するmedical intelligent spaceを臨床環境において実現するもので、また日常生活圏においてはユビキタス健康モニタリングを可能にするものである。本講演においては講演者の研究も含めて最新の医療情報の動向を紹介する。
講師:東京医科歯科大学 教授 田中博 氏 
大学院生命情報科学教育部 教育部長
情報医科学センター センター長
難治疾患研究所 生命情報学
大学院疾患生命科学研究部 教授
<プロフィール >
東京大学工学部計数工学科卒業
東京大学大学院医学系研究科修了 医学博士
東京大学大学院工学系研究科より 工学博士を受く
      東京大学医学部 講師(医用電子学)に着任
1982〜1984年 スウェーデンウプサラ大学客員研究員
浜松医科大学 助教授(医療情報)
米国マサチュセッツ工科大学(MIT)客員研究員
東京医科歯科大学難治疾患研究所 教授(生命情報学)
東京医科歯科大学情報医科学センター センター長
2003年〜2007年 (有限責任法人) 日本医療情報学会 理事長兼会長
2006年  東京医科歯科大学評議員
大学院生命情報科学教育部 教育部長 
医療IT推進協議会(JHII)会長 
現在に至る
********************
2)【今後の医療業界の動向と情報システムを使ったIBMの取り組み】
内容:医療業界、の動向と今後の展望をグローバルな視点からも見据えた上で、現時点までの医事会計、オーダー、電子カルテを中心とした院内システムが、今後、近年の医療施策ともあいまって、どの様な方向へ向かうのか、点と点での対応から、面積として多面的に対応して行く前提でお話したいと思います。社会情勢の変化の中で病院情報システムは、電子カルテシステムのみならず、原価分析、データの二次的活用等にも拍車がかかってきておりますが、弊社では、この医療情報システムが病院の業務効率化に貢献する単なる手段としてだけではなく、社会において、国民の健康を推進していく基盤の一部として重要な役割を担うものとして認識し、積極的に研究・開発に取り組んで行く所存です。めまぐるしく変化する環境の中、新たな方向性に向けては解かなければいけない様々な諸問題が存在しますが、中長期的視点から幾つかの案を提示し、皆様と一緒に考えて参りたいと考えます。

講師:日本アイ・ビー・エム(株)医療・医薬品産業事業部長 飯島淳一 氏
------------------------------------------------------------------------------
***************************
会費:一般: ¥21,000 関連:¥18,900
  正会員(1名無料、追加1名につき¥9,500)  
==================
正会員以外のお申し込みは下記URLの規定フォームよりお願いいたします。
セミナー申し込み諸注意を 必ずご確認下さい。

 

12月例会セミナー&懇談会 「ブローバンドモバイルの実現に向けて」

テレコム・ニューサービス研究会では例年12月例会は中央官庁から講師を招聘しております。本年は話題の多いモバイル分野における総務省の施策につきお話を聞こうと考えます。ぜひ多数の皆様のご参加を期待いたします。
=============================
開催日時:12月13日(木)15:00〜19:00
会場:NEC芝倶楽部 東京都港区芝5-21-7  電話 03-5443-1400

テーマ:「ブローバンドモバイルの実現に向けて(仮称)」

講師:1)「最近の電波政策の動向」
総務省総合通信基盤局電波部電波政策課周波数調整官 小泉純子 氏
    2)「ブロードバンドモバイルの実現に向けた施策」
  同 電波部移動通信課長 渡辺克也 氏

講演終了後、講師を囲んで懇親会を開催します。17:30〜

***************************
会費:一般: ¥21,000 関連:¥18,900 正会員(1名無料、追加1名につき¥9,500)  懇親会参加はプラス¥4000

==================
正会員以外のお申し込みは下記URLの規定フォームよりお願いいたします。
セミナー申し込み諸注意を 必ずご確認下さい。

 

11月特別視察セミナー
「新設!湾岸スタジオに見るフジテレビの戦略」

フジテレビ開局50周年記念事業として、臨海副都心で進められていた、フジテレビの新スタジオ「フジテレビ湾岸スタジオ」が9月14日、グランドオープンしました。新たなランドマークの誕生であります。   地上7階建て、延べ床面積7万1,000平方メートル、総工費は580億円で、8つのスタジオで構成されています。そこで当研究会ではフジテレビのご協力を得て、新スタジオにいて関連の講演と視察を実施します。会員のみならず、ご関心ある多くに皆様のご参加を期待いたします。入場制限もありますので50名まで、先着順にお受けします。ご希望者はお早目のお申し込みお願い申し上げます。
===========================
開催日時:11月8日(木)14:00〜16:30
開催会場:フジテレビ湾岸スタジオ(9月14日オープン!)
江東区青海2ー36 最寄り駅 りんかい線 「東京テレポート」駅
ゆりかもめ 「テレコムセンター」駅
=========================
(1)講演:「放送を巡る問題とフジテレビの取組等」
デジタル技術推進室 役員待遇室長 上瀬千春 氏
「新スタジオについて」
技術局次長 西野健二 氏
(2)新スタジオ見学: 講演後約1時間

参加費:一般:¥15,000、関連会員: ¥13,000、正会員:¥9,500(いずれも消費税込み)
*受け入れ体制もあり、参加人数に制限があります。定員になりしだい先着順に閉め切ります。お申込みはお早めにお願致します。
========================
正会員以外のお申し込みは下記URLの規定フォームよりお願いいたします。
セミナー申し込み諸注意を 必ずご確認下さい。


10月例会セミナー&懇談会「車をめぐるエレクトロニクス」

10月例会ではクルマ系のエレクトロニクスの活用事例として、ホンダグループの車体系の電子制御ユニットの開発・製造メーカーのホンダエレシス社と今やかーエレクトニクスの分野で柱となりつつある制御機器の中で重要な役割を果たすクルマ用リレーの専門業者である大興デバイスより講師をお招きいたします。セミナー終了後簡単な懇親会を開催の予定。
=======================
開催日時:10月11日(木)15:30〜19:00
会場:NEC芝倶楽部 東京都港区芝5-21-7  電話 03-5443-1400
セミナー概要:
1)「最近のカーエレクトロニクスの動向」
株式会社ホンダエレシス
開発本部 技術検証室 より
2)「車載用リレー現状」
株式会社 タイコーデバイステクノ 常務取締役 (営業担当)高橋茂 氏

会費:正会員 1名無料 追加1名につき ¥9,500
一般:¥21,000、関連会員:¥18,900 
懇親会ご参加者 プラス ¥4,000  となります。

==================
正会員以外のお申し込みは下記URLの規定フォームよりお願いいたします。
セミナー申し込み諸注意を 必ずご確認下さい。

 

8月例会セミナー「電子マネーが拓くマーケット」

開催日時:8月23日(木)13:30〜16:00
会場:NEC芝倶楽部  東京都港区芝5-21-7  電話 03-5443-1400

(1)サークルKサンクスの電子マネー活用
1.電子マネーに関する弊社の取扱状況
2.CVS全体の取り組み
3.おさいふケータイ、フェリカに関する戦略
4.3に対するサービスメニュー
5.KARUWAZA会員について
6.携帯、PCを使ったCRM
7.今後の展開
講師:株式会社サークルKサンクス 営業統括本部 マーケティング本部
サービス・収納・グロサリーグループ 副本部長  塚本 直吉 氏

ーーーーーーーーーーーー
(2)「最新のおサイフケータイ事情とそのビジネスソリューション」
【概要】
1、おサイフケータイについて
2、決済サービスについて(FeliCa対応クレジットについて)
3、ケータイクレジットiD
4、ドコモのケータイクレジット DCMX
5、トルカ
6、導入事例
・マツモトキヨシ(ドラッグストア)
・アサノ(スーパー食料品)
・神奈川工科大学(大学の学生証)
・弐萬圓堂(メガネ業界)
…など
講師:NTTドコモ 法人事業本部 戸田 幸一郎 氏
法人営業本部 モバイルデザイン推進室 iモードFeliCa推進 担当部長

==========================
会費:一般:¥21,000 関連:¥18,900
正会員の場合:(1名無料、追加 1名 ¥9,500) (税込)
==================
正会員以外のお申し込みは下記URLの規定フォームよりお願いいたします。
セミナー申し込み諸注意を 必ずご確認下さい。

 

6月例会セミナー
「Web2.0時代を読み解く」

6月例会ではWeb2.0をキーワードとしてこの大きなトレンドの把握とビジネスの可能性を探ります。
============================
開催日時:6月14日(木)13:30から16:00
会場:NEC芝倶楽部  東京都港区芝5-21-7  電話 03-5443-1400
============================
1.「インターネットサービスを取り巻くトレンド Web 2.0
  〜利用者参加型サービスのもたらす大きな流れ〜」

13 :30〜14:40
1.ブロードバンド化の流れ 2.インターネットサービスの変化“Web2.0”
3.生活者は生活者の声を聞く 4.新たなビジネスモデル
講師:ニフティ(株)代表取締役社長
古河建純(ふるかわたつずみ)氏

参照: 古河建純インターネットブログ(http://furukawa.cocolog-nifty.com/
略歴:1965年3月 慶應義塾大学工学部計測工学科卒業。
1965年4月 富士通信機製造(現・富士通)入社。 1967〜70年 ニューヨーク駐在員
1994年 取締役、ミドルウェア事業本部長 1996年 同、パッケージ事業本部長
マルチメディア・コンテンツ推進本部長、1999年 同、ネットワークサービス本部長
2002年 ニフティ(株)代表取締役社長
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2.「Web2.0時代のブルー・オーシャン戦略」
14:50〜16:00
概要:Web2.0時代になり、オンリーワンの企業のみが成功する傾向が顕著になるなか、ブルー・オーシャン (未開発の市場)を見つけることこそ、Web2.0時代の勝ち組の必須要件となっています。本講演では、弊社で大学やベンチャー企業と一緒に基礎技術を事業化へ進めた事例を含め、それぞれの段階における課題と施策についてご紹介する。
講師:NECシステムテクノロジー(株) システムラボラトリー
所長 島津秀雄(しまずひでお) 氏

略歴:1982年:慶応義塾大学大学院(修士)卒業後、 日本電気株式会社入社。C&Cシステム研究所で第5世代コンピュータ、人工知能、ユーザインタフェースの研究に従事。
1990年:ナレッジマネジメントの研究を開始し、NEC社内の大規模コールセンター部門の情報武装化と知識武装化を推進。
2000年: 同社インターネットシステム研究所 研究部長
2003年: NEC システムテクノロジー株式会社 システムテクノロジーラボラトリ所長 (現職)
==========================
会費:一般:¥21,000 関連:¥18,900
正会員:1名無料、追加 1名 ¥9,500 (税込)
==================
正会員以外のお申し込みは下記URLの規定フォームよりお願いいたします。
セミナー申し込み諸注意を 必ずご確認下さい。

 

4月例会&懇談会
「黎明期(れいめいき)の情報・通信を語る」

開催日時:4月12日(木)15:00から19:00頃まで
会場:NEC芝倶楽部
講演スケジュール 15:00〜17:30 (質疑含む)
講演: 1)「日本のマイクロ波技術の発展” 
  −電気通信に果した役割ー 」
講師:林 義昭氏

略歴:昭和30年3月 東京大学工学部電気工学科卒業
同年 4月 日本電信電話公社 入社 昭和50年 1月 同 技術局総括担当調査役
昭和54年1月 同 マイクロ無線部長 昭和58年 3月 退社
富士通(株) 入社 伝送無線事業本部長代理 昭和60年 常務理事 NTT営業本部長兼務
平成6年 6月 富士通ネットワークエンジニアリング(株) (FNE)代表取締役社長
平成10年 FNE代表取締役 退任 
平成13年 (株)桑原情報研究所 特別顧問  平成16年 特別顧問退任 現在に至る
【資格等】 財団法人電波技術協会 特別賞受賞
---------------------------------------------
講演:2) 「日本でコンピュータが誕生した頃」
講師:田中明 氏   テレコム・ニューサービス研究会会長

(元NEC技師長、CRC総合研究所・社長シニア・アドバイザーを経て中堅数社の顧問)
北辰電気(現横河電気)で制御用コンピュータHOC−100/200/300を設計。
日本能率協会「新しいネットワーク技術会議」委員長、情報処理学会「調査研究運営委員会」
学識経験委員。計測自動制御学会常務理事。郵政省世界通信開発機構「地域協力」委員長。
通産省情報サービス産業協会「国際専門理事会」メンバー。通産省情報処理産業会議「アドバイザリー・ボード」メンバー等を歴任した。

講演・質疑終了後

17:30頃より 懇親会を開催
19:00頃 解散
==================
会費:一般 ¥21,000 関連会員: ¥18,900 (税・懇親会費込み)
特別会員:¥10,000
正会員:1名無料、2名以上は1名につき¥9,500
==================
正会員以外のお申し込みは下記URLの規定フォームよりお願いいたします。
セミナー申し込み諸注意を 必ずご確認下さい。

実績コーナーへ戻る

ホームページへ

Copyright(C) by Telecom New Service Association