![]() | 会 場 青学会館 B1 シロガネ |
![]() | テーマ「リエンジニアリング」・・将来に向けての事業革新 |
![]() | 話題提供:ジェミニ・コンサルティング/シニアコンサルタント 増山 美佳 氏 |
![]() | 開催期間 1994年6月1日(水)〜6月9日(木)10日間 |
![]() | Communic Asia'94 シンガポールにて開催 出席 |
![]() | Singapore Telecom 社 |
![]() | NCB(Natioal Computer Board)等 |
![]() | Dept.of Communication (キャンベラ) |
![]() | Optus Communication(シドニー)他 |
![]() | 会 場 青学会館 B1 シロガネ |
![]() | テーマ 「スーパーハイウェイと最近の米国通信事情」 |
![]() | 話題提供 日本AT&T(株)顧問 柳井朗人 氏 |
![]() | テーマ「シンガポール・オーストラリアの最新のテレコム事情について」 |
![]() | 会 場 青学会館 B1 シロガネ |
![]() | 話題提供 アジア・パシフィック・テレコム市場調査団を代表して 通信・放送機構 理事 金子俊明
(株)CRC総合研究所 田中明 住友電気工業(株)上原明 |
![]() | テーマ 特別講演会及び見学会「インターネットがもたらす社会変革」 |
![]() | 会 場 慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC) |
![]() | 講 演 慶応義塾大学環境情報学部長 相磯秀夫 氏 |
![]() | 開催期間 1994年11月6日(日)から18日 13日間 |
![]() | 調査先: 1) PictureTel, North Eastern University ,IDC (Boston) |
![]() | 2) Prodigy ,Time warner Inc. (New York) 3) Night Ridder (Denver) 4) COMDEX '94 FALL(Las Vegas) 5)University of hawaii, GTE Hawaian Telephone (Honolulu) |
![]() | テーマ「郵政省のマルチメディア関連予算について」 |
![]() | 会 場 青学会館 B1 シロガネ |
![]() | 話題提供 郵政省通信政策局総務課長 今泉至明 氏 |
![]() | テーマ 「都市の温暖化について」 |
![]() | 会 場 青学会館 B1 シロガネ |
![]() | 講 演 (財)気象業務支援センター 理事長 菊池幸雄 氏(元気象庁長官) |
1993年度実績(4月〜3月)
![]() | 開催日時 1993年5月13日(木)18時より21時 |
![]() | 会 場 青学会館 会議室「白銀」 |
![]() | テーマ 通信産業の動向について |
![]() | 話題提供 郵政省通信政策局通信産業振興室長 伊東敏朗 氏 |
![]() | 開催日時 1993年7月8日(木)18時より21時 |
![]() | 会 場 青学会館 「琥珀」 |
![]() | 話題提供 (株)グラフィクス・コミュニケーション・ラボラトリーズ 常務取締役 藤原洋 氏 |
![]() | テーマ 情報インフラの世代交代とマルチメディア |
![]() | 開催日時 1993年9月2日(木)18時より21時 |
![]() | 会 場 NTT葵荘 会議室 |
![]() | 話題提供 日本興業銀行 情報技術担当参与 青井浩也 氏 |
![]() | テーマ 「新しい電話サービスの動向」 |
![]() | 開催日時 1993年11月16日(火)18時より21時 |
![]() | 会 場 NTT弓町クラブ 会議室 |
![]() | テーマ 「次世代通信網実験の概要」 |
![]() | 話題提供 住友電気工業(株)マルチメディア通信技術グループ主任研究員 勝川保氏 |
![]() | 開催日時 1994年1月27日(木)18時より21時 |
![]() | 会 場 島根イン青山ローズフォーラム |
![]() | テーマ 「AVソフトの現状と今後の課題」 |
![]() | 話題提供 (株)グラフィクス・コミュニケーション・ラボラトリーズ 特別顧問 丹羽靖一郎 氏 |
![]() | 開催日時 1993年10月27日(水)13時から17時 |
![]() | 開催場所 フォーラム8会議室 |
![]() | 基調講演 郵政省電波部長 甕 昭男 氏 |
![]() | 郵政省通信総合研究所移動通信室長 浜本直和 氏、 |
![]() | NTT移動通信網(株)取締役研究開発部長 倉本実 氏、 |
![]() | 国際電信電話(株)移動通信室長 岩本喜直 氏、 |
![]() | 第二電電(株)専務取締役 千本倖生 氏 コーディネータ:日本興業銀行 青井浩也 氏 |
copyright(C) by Telecom New Service Association