これらの会議は単独参加からグループ編成まで含めて、特にお勧めするものです。
通訳、訪問先手配その他ご相談下さい。また展示会等に関わらず海外進出コンサルティング、
通訳サービスをお受けします。概要は下線部リンク部分よりPDFファイルをご覧の上ご検討さい。
その他ご希望・ご意見等も含め末尾のアンケートフォームでお知らせ下さい。
2015年前半の調査対象国際展示会&EXPO
1.International CES
2015年1月6日〜9日(Las Vegas,NV)
「InternationalCES」は、さまざまな家庭向けエレクトロニクス製品の最新機種/新技術/トレンドが紹介される”世界最大級の家電の祭典”。その年のAV・家電・デジタル製品を知る上で必須。
2.MWC2015(Mobile World Congress)
2015年3月2日〜3月5日(Brcelona,Spain)
移動体通信事業者及び関連企業が一堂に会する世界最大のワイヤレスサービス展示会及び国際会議
視察ツアーはこちらをご覧下さい。
展示:2015年4月13日〜16日 (Las Vegas,NV)
NAB(National Association of Broadcasters)が主催する世界最大の放送機器展4.INTX2015 (The Internet & Televsion Expo)
2015年5月7日〜9日 (Chicago,IL)
昨年までNCTA(National Cable & Telecommunication) の Cable Show 呼ばれていたもの。
名称を変えることで対象領域の拡張を目指す。
2014年の注目国際会議&展示会
1)2014 CES International
恒例の全米家電ショー
2014年1月7日から10日
(ラスベガス)
2)MWC 2014
Mobile World Congress 2014
2014年2月24−2月27日
(バルセロナ、スペイン)
*モバイル業界において見逃せない、大変重要なイベント・展示会となっています
3)今秋開催予定だった4GWorld は CTIAのSuper Mobility Weekと共催で2014年9/9〜9/11
ラスベガスで開催となりました。
1.世界の国際会議・展示会の検索は
2.見本市・展示会データベース(JETRO)
NCTA Cable Show 2012 詳細はこちら |
---|
NAB Show 2012 :展示会開催期間:2012年4月16日 - 19日 NAB Showは、NAB (National Association of Broadcasters, Washington DC)により、世界最大級の映像・放送機器、デジタルメディアのコンベンション。従来の放送機器展覧会的な性格に加え、"先端技術"や"コンテンツ"の紹介およびビジネスチャンスの発掘の場として幅を広げてきています。 |
---|
GSMA. Mobile World Congress 2012 (MWC 2012) 世界100カ国以上の移動体通信事業者および関連企業が一堂に会する、 開催期間:2012年2月27日(月)〜3月1日(木) 開催地:スペイン、バルセロナ |
---|
January 26-28, 2012 Moscone Center West ,San Francisco |
---|
2012年1月10日(火)から13日(金) 世界最大のコンシューマーエレクトロニクスのトレードショー |
---|
2011年の注目国際会議&展示会
4G World 2011Maccormick Place,Chicago(開催期間:10月24日から27日)
|
---|
1.Demo Fall 2011 <特色>ベンチャー企業の登竜門といわれるDEMO Conference は19年の歴を持ち、年2回(春、秋)開催される。 *ベンチャー企業による6分間のプレゼンテーションとパビリオンでのデモ展示により、 市場への影響力が大きいと思われるサービスをオーディエンス投票で決定 - 優勝企業には100万ドルが賞金として
渡される |
---|
2.TechCrunch Disrupt |
---|
Open Mobile Summit 2009 Nov.4.-5th San Franciscoモバイル、インターネット業界のビジネス、テクノロジーのトップエグゼキュティブが集う。詳細はこちらでご確認ください |
AACE e Learn 2009: October 26-30, 2009教育界におけるコンピュータの普及を促進する国際団体であるAACE(The Association for the Advancement of Computing in Education)が開催する年次総会兼国際会議。60カ国以上の国・地域からeラーニングと遠隔教育の分野での専門家が参加し、企業、政府、医療、高等教育な様々な分野での最新の事例や動向に関する発表、意見交換や討議を行う。 今回電気通信大学大学院教授 岡本敏雄 氏 を団長に北米調査団が編成される。詳しくはこちら |
IBC2009 September 11-15 ,2009欧州の放送技術展、近年のトピックスはIPTV、モバイルTV、デジタルサイネージ、スーパーハイビジョンなど |
4G World in 2009、 September 15 - 18, 2009昨年までのWiMAX World を拡張して開催。WiMAX系キャリア、モバイル系が中心であるが、近年ケーブル業界などからの参加者も増えている。 |
ITU TELECOM World 2009: October 5-9, 2009テレコム業界最大の展示会、通信のオリンピックと言われる。国際電気通信連合(ITU)が3年毎に開催する世界最大規模のICTイベント。 |
SUPERCOMM 2009: October 21-23, 2009元々大手通信キャリア主体の国際会議&展示会であるが本年は秋に開催となった。 |
2009年春のイベント
NABSHOW 2009 開催期間 4月18(土)−23日(木) 調査団サイトはこちらです。 |
NCTA CABLE SHOW 2009 |
2008年後半注目イベント(海外)
WiMAX World Americas (WiMAX関係者との情報交換及び企業訪問を含めた調査団編成中) CTIA WIRELESS I..T. & Entertainment 2008 International Broadcasting Convention 2008(IBC2008) Web 2.0 Expo New York SID Mobile Displays 2008
|
上記会議へのご参加を含め、より効率的な貴社の調査研究、米国の実例調査を支援いたします。
お問い合わせください。
2008年初頭の注目イベント
2008年1月〜3月 | ![]() |
2008年1月7日(火)〜10日(木)Las Vegas Convention Center 他 |
情報家電関連の一大イベントとなったCES。 | |
ASHE PDC2008 International Conference and Exhibition on Health Facility Planning Design and Construction | ヘルスケア施設に関する展示会及び国際会議 |
オーランドで開催のヘルスケア施設及びエンジニアリングの国際会議展示会。 | ||
![]() |
2008年4月1日から3日 ラスベガス |
米国モバイル業界の最大イベント | ||
2008年4月14−17 ラスベガス |
2006年に注目したイベント
2005年度注目した国際イベント
ご自身の目的に最適なイベントを検索されたい方は以下をご利用下さい。
世界のIT関連展示会・見本市検索 -英語による検索エンジン- internettradeshowlist.com ・・・・・世界各国、IT関係のトレードショー techweb.com ・・・・・世界各国、IT、コンピューター、インターネットに特化 -日本語のよる検索 Tech-On! ・・・・日経BP社内外IT関連イベント その他 -日本語による検索- |