新役員ご紹介
会長 渡邊 宏
(株)アルカディアアソシエイツ 代表取締役
(前)日本ディジタル放送サービス(株) 副社長
(元)住友商事(株)理事
企画幹事:(株)電通 常勤監査役 新山迪夫
(株)博報堂 顧問 田中守彦
情報通信コンサルタント 都丸敬介
KDDI 南関東総支社長 大原精一
スミス(株)代表取締役常務 飯泉秀行
ご挨拶
ハンドレッドクラブの活動はかつてのニューメディアブームにのって集まった 各界の有志の懇談と啓蒙の場から始まり、幾つかの変遷を経て今日にいたって います。
現在はまさにマルチメディア時代ヘの歴史的な転換期であり、当クラブの活動もこのような環境に適応する新しい形での研究会活動を飛躍させる時期にいたっていると考えます。
基本的には従来からの講演会、シンポジウム等のイベントと会員の相互交流会の開催を軸とし、並行してインターネットのホームページやメーリングリストの活用による、より広範囲な情報交換や啓蒙活動を行って行きたいと考えております。
いわば多種多様なカルチャーや人的資源の交流をヒューマンネットワークの場とインターネットの作り出す電脳空間を利用して全く新しい情報市場を創りだそうというものです。
また世界に向けての情報発進も試みるつもりです。
心有る方々のご参加をお待ちしております。
会の規約
会の運営は原則会費で賄います。(法人及び個人会員)
会員登録は当会の趣旨に賛同し会長及びメンバーシップコミティーの了解を得て、事務局ヘ所定の申し込み書にて登録したものを正式会員とみなしますが100名で打ち切ります。
![]() |
個人会員は一定の年間登録会費(96年度は7月〜6月)(\12、000 据え置き)と年4回の定例会 講演会費各回1万円程度)等のイベント費を支払うものとします。 |
![]() |
法人会員は当クラブの運営に協力し積極的に会の運営維持に協力していただける会員をさします。 |
![]() |
法人会費(複数登録可 1口5万円 + 各会イベント費) |
![]() |
会員はイベントに安価に参加できる他、ホームページや電子メールにおける情報の提供や発進をすることができますので |
![]() |
定例会以外での相互交流も常時スムースに行うことができます。 |
会員構成
(大手企業幹部、ニューベンチャー企業経営者等々)
95年度以前登録会員
![]() |
石津 治 (株)NHK情報ネットワーク |
![]() |
飯泉秀行 NTTデータ通信(株) |
![]() |
金子 巌 沖通信システム(株) |
![]() |
望月真澄 オリンパス光学工業(株) |
![]() |
大原精一 国際電信電話(株) |
![]() |
鈴木義弘 (株)コムネス |
![]() |
西山征夫 ジェネシス(株) |
![]() |
木下紘一 住友キャピタル証券(株) |
![]() |
永長寛一 第一家庭電器(株) |
![]() |
礒部孝夫 第一家庭電器(株) |
![]() |
渡邊 宏 (前)パーフェクTV |
![]() |
池貝庄司 ディレクティービージャパン |
![]() |
角田忠久 日本高速通信(株) |
![]() |
新山迪雄 (株)エレクトロニックライブラリー |
![]() |
勝村文彦 (株)東芝 |
![]() |
田中守彦 (株)博報堂 |
![]() |
大島 章 (株)日立製作所 |
![]() |
酒井久雄 (株)日立テレコムテクノロジー |
![]() |
都丸敬介 (前)テレコム機器(株) |
![]() |
黒川繁夫 スペースシステムズ/ロラル ジャパン |
![]() |
杉田真奈美 (株)ブールジャパン |
![]() |
山村 章 (株)フェローテック |
![]() |
山田勝三 (株)富士総合研究所 |
![]() |
伍堂光雄 プラウドフットジャパン(株) |
![]() |
大島 進 三菱電機(株) |
![]() |
神田英城 (株)ライフ21 |
![]() |
山田英夫 早稲田大学 |
![]() |
海老塚幹男 (株)ビジネスインテリジェンスネットワーク {事務局} |
96年度登録会員
事務局
![]() |
名称:株式会社 ビジネス インテリジェンス ネットワーク |
![]() |
略称:(B.I.Net) ビー・アイ・ネット |
![]() |
資本金:10、000、000 円 |
![]() |
英語名:Business Intelligence Network Inc.(BINET) |
![]() |
企画開発統括部門(東京都江戸川区) TEL(03)5605ー0875 |
![]() |
事務局お問い合わせ ・ご意見 |
![]() |
事務局ホームページ |
as of Jan.21
会員募集
当クラブにご入会希望の方は所定の申し込みフォームより、
お申し込み下さるか別添申込書を印字の上、FAXしてください。
![]() |
氏名 |
![]() |
会社名・所属役職等 |
![]() |
連絡先(電話・FAX・電子メール)等 |
![]() |
ご関心事項 |
![]() |
E-mailの場合サブジェクト欄の頭に小文字で[100club]と入れてください。 |
![]() |
ご紹介者があれば明記してください。(原則必要です) |
HOMEへ