2008年度実績

2019年 2020年 2021年 2022年    
2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年
2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001

 

 

 

 

 

名称

BINET戦略セミナー081030
「ワンセグによるエリア放送の実現に向けて」

内容

【概要】 2003年12月に地上デジタル放送が開始し、 また、2006年4月から新たな放送サービスとして 携帯端末向けのワンセグ放送が開始している。
ワンセグ携帯端末は2008年6月末現在、 3680万台が出荷されており、新たなテレビの視聴形態を形成している。
また、2007年の放送法改正により、ワンセグ放送の独立利用が可能となっている。
一方、2011年の放送完全デジタル化後に空きチャネルとなるVHF帯、UHF帯の活用についての検討が情報通信審議会で行われ、VHF帯については、「携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会」 報告書が2008年5月に取りまとめられている。
これらの動きを背景として、YRPではワンンセグ・コミュニティ放送制度化についての検討を進めている。 また、全国各地でワンセグ放送のトライアルも実施されている。
本セミナーでは上記につき概説し、ワンセグ・エリア放送実現に向けての動きを紹介する。
====================
講師:竹田義行(たけだ よしゆき) 氏   
(株)NTTドコモ執行役員研究開発センター副所長

<略歴>1973年 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了
1974年 郵政省電波監理局入省
1991年 電気通信局電気通信事業部電気通信技術システム課長
1993年 通信政策局地域振興課長
1995年 電気通信局電波部計画課長
1998年 四国電気通信監理局長
1999年  大臣官房参事官(通信・放送担当)
2001年  総務省東海総合通信局長
2002年 関東総合通信局長
2003年 総合通信基盤局電波部長
2005年 情報通信政策局長
2006年 総務省退官
2006年 (社)情報通信技術委員会専務理事(現顧問)
2007年 早稲田大学大学院客員教授(現職)
2007年 (財)移動無線センター会長
2008年 (株)NTTドコモ執行役員(現職)

著書:「電波/周波数教科書」監修、共著 インプレス
「NGN教科書」共編 インプレス

開催日時

2008年10月30日(木)13:30~15:00

会場

NHK青山荘 (東京メトロ表参道駅B3出口から徒歩3分) 
電話 03- 3260-4791

会費

会費:  1) 一般: ¥18,900  2) 関連会員: ¥16,800 
(いずれも1名単位・消費税込み)

また3名以上ご参加の場合、3名目より10%割引いたします。  

 

 

名称

BINET戦略セミナー081022
「次世代PHS vs 地域WiMAX」

内容

ワイアレスブロードバンド普及へ向けた取り組みが全国レベルで急速に進んでいる。
そこで今回のセミナーでは2・5Ghz帯を使用したサービスとして注目を浴びる2社にご依頼し、
その最新の取り組みを聞きます。ひとつはこの度地域WiMAXの第一号の包括免許を取得した嶺南ケーブルネットワーク、そしてもう1社は次世代PHSの展開を図るウィルコム社です。
関係各位の積極的なご参加おご期待致します。
================================
1)「RCNの地域WiMAXの特色と展開(仮称)」
講師: (株)嶺南ケーブルネットワーク 常務取締役 西野幸二 氏
1、有線のケーブルテレビが何故無線のWIMAXなのか?
2、日本ではじめて地域WIMAX陸上移動局の包括免許取得
3、WIFIとWIMAXのシームレスな接続  4、WIMAXの事業計画とCSNの共有化
5、WIMAXの防災放送システムへの利用  6、データ放送と防災システム
7、敦賀市総合防災情報システム
-------------------------
2)「WILLCOM COREの特徴と事業展開」
国内唯一のPHS事業者、ウィルコムでは、2009年より2.5GHz帯のBWAサービス「WILLCOM CORE」提供します。 本講演ではウィルコムが提供するBWAサービスの特徴とその戦略について、XGPの技術的に特徴を交えて概説します。
・ウィルコムの実績  ・WILLCOM COREの特徴  ・XGP(Extended Global Platform)
・パートナーとMVNO戦略
講師:(株)ウィルコム 次世代事業推進室 干場久仁雄 氏

開催日時

2008年10月22日(水)13:30~16:00

会場

南青山会館 (東京メトロ表参道駅下車B3出口徒歩5分) 
電話 (03)3406-1365 MAP

会費

会費:  1) 一般: ¥21,000  2) 関連会員: ¥18,900 
(いずれも1名単位・消費税込み)
また3名以上ご参加の場合、3名目より10%割引いたします。  

 

名称

BINET倶楽部夏期特別セミナー
「グリーンビルディング(環境配慮型不動産)の現状と展望」
・・CO2排出規制強化の中で

内容

  欧米不動産業界では、グリーンビルディングと呼ばれる環境に配慮した不動産への関心が高まっている。日本でも、国や東京都が、事業者や建築物の省エネ規制強化に動き出しており、エネルギーコストの高騰もあって、不動産事業や不動産投資においても、環境配慮が避けて通れない大きなテーマとなってきた。当セミナーでは、不動産事業者に課される環境規制の動向、国外のグリーンビルへの取り組みと市場展望などについてお話したい。
----------------------------------------------------------
講師:ニッセイ基礎研究所 金融研究部門 不動産投資分析チーム 
上席主任研究員 松村徹 氏
講師プロフィール
1978年大阪大学経済学部卒業後、日本生命保険入社。主計部、財務企画室、埼玉県政策審議室派遣、業務開発室等を経て、1988年よりニッセイ基礎研究所。現在、不動産投資分析チ-ムリーダーとして不動産証券化、不動産投資分野の調査研究を担当。主要著書に『不動産証券化入門(共著)』(シグマベイスキャピタル社、1999年)、『団塊世代の定年と日本経済(部分執筆)』(日本評論社、2004年)。主要論文に『東京オフィス市場の2010年問題』(2002年)ほか多数。2005年7月より森ビル アカデミーヒルズにおいて 『Roppongi BIZ/不動産ビジネス最前線』を企画・運営。1999~2006年度東京都公共事業評価委員。(社)不動産証券化協会認定第1回マスター

開催日時

2008年8月7日(木)13:30~15:00

会場

タワーホール船堀 (江戸川区船堀4丁目1番1号) 都営新宿線船堀駅下車1分
電話  03-5676-2211 

会費

会費:  1) 一般: ¥18,900 2) 関連会員: ¥16,800 BMB研究会正会員 ¥9,500 
(いずれも1名単位・消費税込み)

また3名以上ご参加の場合、3名目より10%割引いたします。  

 

 

名称

BINET戦略セミナー080717
「映像配信ビジネスの最新動向(2)」
・・IPTV/VODを中心に第2弾

内容

 今回セミナーではコーディネーターを本間祐次氏にご依頼し、6月開催のセミナーでご紹介した、
NHKオンデマンド、アクトビラの紹介に続き、 NTTぷららのひかりTV、 そしてUSENの
GYAO,GYAO next などのサービスをそれぞれの専門家が、実機を使用したデモを交えて解説します。 VOD、IPTVなどの内外の映像配信ビジネスの最新動向を総括することになります。
多くの関係者のご参加を期待いたします。
(定員30名とさせていただきますのでお早めにお申し込みください)
---------------------------------------------------------
講師陣と講演概容:
「内外の映像配信ビジネスの動向」(総論)
コーディネータ:本間祐次 氏
東京工業大学 統合研究院ソリューション研究機構/特任教授(総務省より出向)
工学修士  1964生
著書:IPTV!通信・放送融合サービスの大本命:(株)ニューメディア(2007)
---------------------------------------------------------
1)テーマ:「ひかりTVのビジネスモデルと今後のサービス展開について」
ポイント: NTTぷららが展開する「ひかりTV」のビジネスの仕組み、
IPによる地デジ再送信を含めたサービス展開や将来展望を紹介
・ひかりTVのビジネスモデル
・ひかりTVが採用する技術と端末機器
・ひかりTVのサービスと料金
・今後の展開について
講師:伊藤康之(いとう やすゆき)氏
生年月:1962年12月 出身地:福岡県
略歴:
ケーブルテレビ、デジタル衛星放送機器メーカーにて事業企画を担当し、 その後デジタル衛星放送事業者やIP放送事業者にて事業開発、技術開発等の実務を経験。
2005年6月 ㈱ぷららネットワークス(現㈱NTTぷらら)入社  4thMEDIA統括担当部長
2007年8月 NTTコミュニケーションズ㈱ ネットビジネス事業本部 映像配信事業推進プロジェクトのマーケティンググループリーダーを兼務し、TV向け映像配信事業統合に参画
2008年3月 NTTぷららにて映像サービス企画部長として「ひかりTV」を担当
-------------------------------------------------------
2) 「GYAOおよびGYAO Next のサービスと今後の展開 」
1)GyaOの概要と現在の状況
2)GyaO NEXTのサービス内容
3)両サービス今後の展望 
講師:株式会社USEN GyaO事業本部 企画調整室長  石川和男(イシカワカズオ) 氏
略歴:2003年 ㈱有線ブロードネットワークス (現㈱USEN)ブロードバンド事業企画部長
2005年 グループ事業調整室長
2007年 グループ事業調整室長兼内部統制室長
2007年4月より、GyaO事業本部企画調整室長。現在に至る。

開催日時

2008年7月17日(木)13:30~17:00

会場

NHK青山荘(表参道駅下車B3出口徒歩3分) 03-3400-3111

会費

会費:  1) 一般: ¥21,000 2) 関連会員: ¥18,900 
(いずれも1名単位・消費税込み)
 第一部ご参加者は10%割引となります。
また3名以上ご参加の場合、3名目より10%割引いたします。  

 

名称

BINET戦略セミナー080617
「映像配信ビジネスの最新動向」 (1)
・・IPTV/VODを中心に・・

内容

 今回のセミナーでは4月に開催のNAB(全米放送展)や、サンディエゴのMediaFLOやCOXケーブルなどの調査結果を踏まえた、VOD、IPTVなどの海外の映像配信ビジネスの最新情報をお知らせすると同時に、この12月にサービスを開始する予定の「NHKオンデマンド」、そして、すでにテレビポータルとしてサービスを始め注目を浴びている「アクトビラ」の実際を講演と迫力あるデモを交えて解説いたします。  多くの関係者のご参加を期待いたします。
(会場の関係で先着順30名とさせていただきますのでお早めにお申し込みください)
---------------------------------------------------------
講師陣と講演概容:
1)「内外の映像配信ビジネスの動向」
1 NAB2008でみたIPTV関連の展示 ・モバイルTV関連の展示 ・A-VSBの概要
2 COX Communicationsのサービスの概要 ・FMCサービスに関する取組状況
・設備・技術の概要 ・IPTVとの競合に関する状況・ Media FLOの可能性、モバイルテレビ
3.IPTV仕様の現状 4)その他

講師:本間祐次 氏
東京工業大学 統合研究院ソリューション研究機構/特任教授(総務省より出向)
工学修士  1964生
著書:IPTV!通信・放送融合サービスの大本命:(株)ニューメディア(2007)
---------------------------------------------------------
「NHKオンデマンドの展望と課題」
1)「NHKオンデマンド」サービスの概要 2)サービス開始に向けた今後の予定と課題
講師:NHK アーカイブス・オンデマンド推進室 副部長 所 洋一 氏
◆経歴
1988年 日本放送協会入局。富山放送局、マルチメディア局、放送技術局などを経て、2007年より、アーカイブス・オンデマンド推進室 副部長(現在に至る)
-------------------------------------------------------
3)「テレビでいつでもビデオレンタル 『アクトビラ』 」
講演とデモ: 坂下弘典 氏 
(株)アクトビラ 取締役(兼)経営企画グループグループマネージャー
個人情報保護管理者
1986年 ソニー株式会社入社 通信系事業部にて経営管理担当 
1991年 ソニーネットワーク販売㈱(現ソニーマーケティング㈱)出向
1993年 ソニー㈱ 携帯電話事業(現ソニー・エリクソン)経営企画担当
1996年 ソネットエンタテインメント㈱ 出向(So-net)
経営企画、事業戦略、広報・広告宣伝、新規事業 担当GM歴任
2005年 So-net テレビポータル事業部門 部長
2006年 ㈱アクトビラ 取締役 (現在に至る)

開催日時

2008年6月17日(火)13:30~17:00

会場

(株)アクトビラ 会議室 (東京都港区西新橋2-1-1 興和西新橋ビル11F)

会費

会費:  1) 一般: ¥21,000 2) 関連会員: ¥18,900 
(いずれも1名単位・消費税込み)
 
3名以上ご参加の場合、3名目より10%割引いたします。  

 

名称

BINET戦略セミナー080228
「2.5Ghz帯WiMAX地域バンド普及促進セミナー」

内容

昨年12月に2.5 Ghz帯の周波数を利用する高速無線通信の新しい電波免許が次世代PHSのウィルコム社とモバイルWiMAXを全国展開するKDDIに割り当てられた。 モバイルキャリアーグループによるこの全国バンドによる免許獲得競争は世の注目を浴びたわけであるが、ワイアレスブロードバンドの利活用にはもうひとつの側面がある。それは地域バンドといわれる領域である。2.5GHzギガヘルツ帯の80MHzメガヘルツの帯域のうち、10MHzメガヘルツをデジタル・ディバイドの解消等のための「固定系地域バンド」に割り当てるものである。地方自治体、CATV、地域通信会社等が主たる対象となる。
そこで本セミナーでは巨額の資金とインフラ整備の必要な全国バンドサービスではなく、地域や小規模エリア内で有効にしかもスピーディに展開できるこの地域バンドサービスに焦点をあて、その普及促進につき解説します。免許申請開始直前のこの時期に必須な内容を各方面から具体的に解説します。
多くの関係者のご参加を期待いたします。
---------------------------------------------------------
講師陣:(総務省はじめ協賛のワイアレスブロードバンド推進協議会及びケーブルテレビ無線利活用促進協議会のご協力を得て実施致します。)

スケジュール
13:00開始(受付開始20分前)
<13:05-13:55>
基調講演「2.5Ghz帯地域WiMAX等の現状と今後の展望」
総務省総合通信基盤局電波部基幹通信課長 佐々木祐二氏
<14:00-14:50>
WiMAX の地域事業展開について
ワイアレスブロードバンド推進協議会地域事業WG 主査 中村尚(たかし) 氏
-----休憩----
<15:00-15:50>
ワイヤレス・コミュニティーネットワークの実現へ向けて
ケーブルテレビ無線利活用促進協議会WiMAX 部会長 金辺重彦(かなべしげひこ)氏
<16:00-16:50>
WiMAX 慶応藤沢での取組
慶応義塾大学 環境情報学部教授 中村修 氏
17:00 終了
=========================

・・・時間配分は講演プラス質疑で各50分程度で進行します。
(講演の順序は都合で変更になる場合があります。ご注意ください)

開催日時

2008年2月28日(木)13:00~17:00

会場

南青山会館( 東京メトロ表参道駅下車B3番出口5分) 電話 03-3406-1365

会費

会費:  1) 一般: ¥21,000 2) 関連会員: ¥18,900  自治体関係者 ¥9,500
(いずれも1名単位・消費税込み)
 
3名以上ご参加の場合、3名目より10%割引いたします。  

 

名称

BINET戦略セミナー080129
「IPTVの動向と今後の展望」

内容

通信放送融合サービスの本命といわれるIPTV!その現状と展望! さらに次世代ネットワークサービス(NGN)における展開を2人のスペシャリストが語ります。
---------------------------------------------
1)「IPTVの動向と今後の展望」
<概略>
IPTVの定義、分類、内外のサービス動向、について
概観するとともに、普及予測やIPTVサービスの成功要因・映像配信サービスのトレンド等に関する
分析を示し、今後期待される具体的なサービスの方向性やその実現に向けた課題について述べる。 講師: 本間祐次 氏
東京工業大学 統合研究院ソリューション研究機構/特任教授(総務省より出向)
工学修士  1964生
著書:IPTV!通信・放送融合サービスの大本命:(株)ニューメディア(2007)
--------------------------------------------
2) 「 NGNの展開とIPTVへの取組み」
情報通信市場における急速な技術革新の中で次世代ネットワーク(NGN)に関するNTTグループの取組みをご紹介します。特に、IPTVフォーラム仕様ベースのH.264による映像圧縮技術を活用したIPTVサービス実現への取り組みについて解説いたします。
(講演項目)
1. 情報通信市場動向
2. NGNについて
(1)NGNの展開
(2)NGNのサービス(トライアル事例)
3. 地上デジタル放送について
4. NTTグループにおけるIPTV実現に向けた取組み
(1)実証実験
(2)NGNトライアル
5. IPTVの標準化動向
6. IPTVの将来像
7. 諸外国におけるIPTV関連動向
講師:出口秀一 氏 
NTTコミュニケーションズ(株)経営企画部担当部長
【プロフィール】
1984年、日本電信電話公社入社。電話系新サービスの料金制度担当等を経て、横浜地区等でCATV事業者向けに光ファイバー提供、北海道西興部村の地域情報化対応。1999年、NTT持株会社にてスカパー!光を商用化、IPTVの商用化を推進。2006年より現職においてNTTコミュニケーションズ のサービス戦略を策定・推進。

開催日時

2008年1月29日(火)13:30~16:00

会場

NHK青山荘( 東京メトロ表参道駅下車B3番出口3分) 電話 03-3400-3111

会費

会費:  1) 一般: ¥21,000 2) 関連会員: ¥18,900 (いずれも1名単位・消費税込み)   3名以上ご参加の場合、3名目より10%割引いたします。

 

名称

BINET戦略セミナー080125
「2008年の情報通信産業が成長軌道を描くための処方箋」
・・電波免許を受けてもそれは必要条件にすぎない

内容

電話網からIP網へ、そしてFMC、WiMAX、地デジ跡地利用など電波ビジネスの行方や 次世代ネットワーク(NGN)、無線ブロードバンドなどをめぐる情報通信産業の動向が今後の展開を含めて官民を問わず関心事となっています。はたして2008年はどうなるのであろうか?今回のセミナーでは新年にあたりこの問題をじっくりと分析し、成長軌道を描くための処方箋としていきたいと考えます。
講師にはこの分野の識者として定評のある、日本総研の新保豊氏を招聘いたします。
関連産業界はもとより多くの関係者にとって2008年度の情報通信産業を展望する絶好の機会となるはずです。人数は限定し先着順に25名まで受け付けいたします。
お早目のお申し込みお願い致します。
------------------------
講演概略:
1.高速無線通信の市場展望 
(Googleも参入することで市場は大きく変容)
2.次世代IP網とSaaSを含むプラットフォーム市場の展望
(プラットフォームがイノベーションの温床に)
3.メディア・コンバージェンスの展望 
(通信とプラットフォームはやがてメディア化する)
4.事業者が置かれている危うい状況(敵対的買収)
(今が“Buy Japan Out”の状況であることが分からねば、企業も産業も大きな損失を被る)
5.見通しを左右するマクロ経済的な状況
(グローバリズムに対峙しデフレ不況を脱する方策。これなしには企業の収益はいつまでも増えない)
6.質疑応答
=======================
講師:(株)日本総合研究所  新保 豊 (しんぼゆたか) 氏
理事・主席研究員 (通信メディア・ハイテク戦略クラスター長)
---------------------------------------
<プロフィール>
東京都生まれ。1984年筑波大学大学院修了。総合電機メーカーを経て、日本総合研究所に転身。92年から通信メディア・ハイテク分野での、経営戦略(事業戦略、マーケティング戦略、R&D戦略、財務戦略、組織戦略)等の策定・コンサルティング・実施支援、競争政策や産業政策などに関する、150ほどのプロジェクトリーダーを経て現在に至る。
通信、メディア、通信と放送の融合、半導体、市場再編、産業競争力、e-Japan戦略などをテーマに、各種講演やTV出演もこなす。2000年から関西学院大学大学院MBAコース非常勤講師(経営イノベーション)兼務。総務省研究会委員。日経デジタルコアネット会議メンバー。
<プロフィール>
東京都生まれ。1984年筑波大学大学院修了。総合電機メーカーを経て、日本総合研究所に転身。92年から通信メディア・ハイテク分野での、経営戦略(事業戦略、マーケティング戦略、R&D戦略、財務戦略、組織戦略)等の策定・コンサルティング・実施支援、競争政策や産業政策などに関する、150ほどのプロジェクトリーダーを経て現在に至る。
通信、メディア、通信と放送の融合、半導体、市場再編、産業競争力、e-Japan戦略などをテーマに、各種講演やTV出演もこなす。2000年から関西学院大学大学院MBAコース非常勤講師(経営イノベーション)兼務。総務省研究会委員。日経デジタルコアネット会議メンバー。
参考URL
■「NIKKEI NET」にコラム連載
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/shimbo.cfm
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/shimbo_back.cfm
■Blog
http://shimbo-yutaka.cocolog-nifty.com/blog/

開催日時

2008年1月25日(金)15:00~17:00 

(開催日が上記に変更になりましたので、ご注意ください)

会場

スクワール麹町(四谷駅下車徒歩2分) 電話03-3234-8739

会費

会費:  1) 一般: ¥18,900 2) 関連会員: ¥16,800 (いずれも1名単位・消費税込み)   3名以上ご参加の場合、3名目より10%割引いたします。

 

名称

BINET戦略セミナー080124
「仮想社会サービス全体の動向と2008年に何が起こるか」

内容

セカンドライフに代表される3Dウェブ仮想社会は2008年に何をもたらすのだろうか?
我が国ではセカンドライフが2007年に注目されたが、3Dインターネットサービスである仮想社会サービスはセカンドライフだけではない。中国のサービスや10代の子供達用のサービスもある。
またWeb2.0の覇者といわれるGoogleの参入も現実を帯びてきている。
そこで 本セミナーは幅広い仮想社会サービスの動向と2008年の方向、さらに新たなビジネスモデルの誕生までを提示する。多くの関係者のご参加を期待します。
---------------------------------------------
1)「仮想社会サービス全体の動向と2008年に何が起こるか
講師: 山崎 秀夫 氏
(株)野村総合研究所  社会ITマネジメントコンサルテイング部 主席研究員

1972年 東京大学経済学部卒業
1986年 野村総合研究所入社
日本ナレッジマネジメント学会 専務理事
-------------------------------------------------
専門領域
情報戦略論、情報組織論、情報分析論、ナレッジマネジメント、ネットコミュニティ論
ソーシャルネットワーキング研究の第一人者、「ミクシィ疲れ」を社会現象として指摘したことで著名。
著書
「ナレッジ経営」(野村総研出版)日本ナレッジマネジメント学会 研究奨励賞
「成功する会社は「知恵市場」から生まれる」 (徳間書店)
「早わかり 図解&実例 よくわかる!ソーシャル・ネットワーキング」(ソフトバンク出版)
「ソーシャル・ネットワーク・マーケティング 21世紀型―『コミュニティ・マーケティング』と『顧客クラブ』(ソフトバンク出版) 「SNSマーケティング入門 上客を育てる23の方法(インプレスR&D)
「セカンドライフ創世記」(共著:インプレスジャパン)「ネット広告がテレビCMを超える日」、セカンドライフの経済心理学」(毎日コミュニケーションズ)「Google vs セカンドライフ」(アスキー新書)など多数。
山崎 秀夫氏の ブログ
--------------------------------------------
2) 「ユーザーから見た仮想世界のリアル」
業界全体が大きく動いていく中で、全体動向の把握とあわせて、ユーザー不在の 構想とならないよう個々のユーザーの肌感覚を知ることも忘れてはならない。
コミュニケーション、イベント、ショップ運営など、ユーザーは実際にはどのよ うにサービスを楽しんでいるのか、セカンドライフを中心にそのリアルをレポートする。
講師:箱田雅彦 氏
メタバース専門ポータル「THE SECOND TIMES」編集長。筑波大学卒。大学卒業後、 ネットワークインフラサービス企業、モバイルサービス企業などを経て、現在 ngi media 株式会社 に所属。セカンドライフを始めとするメタバースの動向を追 いながら提言活動を行う。「Second Lifeビジネス・デザインコンテスト」(主催 :株式会社paperboy&co./株式会社GMO Venture Partners)ビジネス部門優勝。

○メタバース専門ポータル「THE SECOND TIMES」
http://www.secondtimes.net/ 

開催日時

2008年1月24日(木)13:30~16:00

会場

南青山会館( 東京メトロ表参道駅下車B3番出口5分) 電話 03-3406-1365

会費

会費:  1) 一般: ¥21,000 2) 関連会員: ¥18,900 (いずれも1名単位・消費税込み)   3名以上ご参加の場合、3名目より10%割引いたします。

始めに戻る